魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

『定番をちょいアレンジ!柚子こしょうぶり大根』

柚子こしょうぶり大根7 (1)-550
定番のぶり大根、ちょっとアレンジも面白いですよね〜。 柚子こしょうでキリッと仕上げた、 『柚子こしょうぶり大根』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『さわやか〜!アジのすだち風味』

アジのすだち風味7 (1)-550
今の時期は、とにかくさっぱりしたものが美味しいですよね〜。 すだちの香りが爽やかな、 『アジのすだち風味』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『安定感あり!鮭のしょうが焼き』

鮭のしょうが焼き6 (1)-550
定番料理も、食材を変えるとバリエーションが増えますよね〜。 玉ねぎもポイントの、 『鮭のしょうが焼き』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『カリッと衣!白身魚の揚げあんかけ』

白身魚の揚げあんかけ10 (1)-550
魚も、切り身は扱いやすくていいですよね〜。 たっぷり衣でカリッと揚げる、 『白身魚の揚げあんかけ』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『ほっこり〜♪ 鮭のみぞれ煮』

鮭のみぞれ煮12 (1)-550
ようやく12月らしい寒さになってきましたね〜。 おろしのさっぱり感も嬉しい、 『鮭のみぞれ煮』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『衣サックリ!さばの竜田揚げ』

さばの竜田揚げ6 (1)-550
この時期、鯖もたくさん食べたいですよね〜。 シンプルに美味しさが味わえる、 『さばの竜田揚げ』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『秋満喫!さんまの唐揚げきのこあんかけ』

さんまの唐揚げきのこあんかけ12 (1)-550
さんまときのこって、秋って感じの食材ですよね〜。 食べる秋を堪能できる、 『さんまの唐揚げきのこあんかけ』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『ふっくら柔らか〜!かじきとなすのみそ炒め』

かじきとなすのみそ炒め9 (1)-550
かじきって、扱いやすくていいですよね〜。 甘辛みそ味でごはんもすすむ、 『かじきとなすのみそ炒め』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『青魚がイイ!あじの香味和え』

あじの香味和え8 (1)-550
青魚も、積極的に食べたいですよね〜。 南蛮漬けよりもお手軽な、 『あじの香味和え』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

『口当たりなめらか〜!かじきの照り焼き』

かじきの照り焼き8-550
照りのある甘辛味って、想像しただけでご飯がすすみますよね〜(笑) しょうが風味の甘辛が美味しい、 『かじきの照り焼き』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。 (さらに…)

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中