■□ 特別編 絶品!じゃこと水菜のイタリアンチャーハン □■
2011.01.24 カテゴリ: 洋食(ご飯)
先日 ■□ 特別編 鮮魚イシモチのソテー □■ をご紹介いただいた、
名古屋市港区にあるイタリアンレストラン「Alcala」さん。
今回は、リゾット用のお米を使ったという
『じゃこと水菜のチャーハン』を魔法のフライパンで作っていただきました!
【実況】
温めたフライパンに油を入れて、卵を入れます。
なんと、卵は割ってそのまま入れます。
溶き卵よりも、黄身が固まるのが遅いので、
ごはんにからみやすくなるそうです。なるほど!
黄身をつぶしたところに、ごはんを入れます。
使用したのは、リゾット用に炊いたお米。
ここです、ここが違います!イタリアンです!
卵とお米を混ぜたら、しばらく炒めます。
全体がパラパラになってきたら、具材を入れていきます。
まずは、じゃこ!
そして、ネギと水菜♪
具材が全体にまざったら、しょうゆをまわしかけて完成 (∩´∀`)∩
【感想】
ごはんパラッパラ 。+゚(*´∀`*)。+゚
バターの風味と玉ねぎの甘みがついたごはんに、
あっさりとした、じゃこ・水菜・ネギがベストマッチ!
イタリアンレストランのチャーハンということで、ピラフを想像した方もいるはず。
でも、これは紛れもないチャーハンです。
勝手ながら 「絶品!イタリアンチャーハン」 と命名させていただきます!
どうしてこんなにパラパラになるのか、マスターにお尋ねしたところ、
「リゾット用のお米だからかな」とのこと。
お米をバターで炒めているので、ひとつぶひとつぶに膜が出来て、
パラパラになりやすいそうです。なるほど~。
今回マスターが、このごはんの作り方を丁寧に教えてくれました。
そしてさらに、「ブログにのせてもいいですか・・・」と厚かましく聞いたところ、
「全然いいですよ」 とのお言葉。
マスター、なんて心が広いのかしら 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そんなありがたいレシピはこちらです↓
【リゾット用のお米の作り方】
まず、中ぐらいの玉ねぎをみじん切りにしたものを、
15~20gくらいのバターで、弱火でゆっくりと炒めます
玉ねぎが透き通ってきたら、お米を洗わず2合入れます
お米も透き通るまで炒めます
お米が透き通ってきたら、水をお米と同量くらい入れます
かためにしたいときは、水を少し減らします
水を入れたら、ざっと混ぜます(混ぜすぎは×)
混ぜたら、180~200℃のオーブンで15分炊きます
15分たったら、バットに移して広げます
冷めたら冷蔵庫で冷やせばOKです
おうちで作るのはちょっと手間がかかりそうですが、
興味のある方はぜひ、お試しください。
Alcalaさん、今回もありがとうございました!
Alcalaさんのホームページはこちらです → 「ほっこりイタリアン Alcala」
■補足
Alcalaさんでは、その日の仕入れによって毎日メニューを決められています。
今回ご紹介したチャーハンも、日によってはない場合があります。
■ ブログランキング参加中♪ →



「イタリアンチャーハンよかったよ~」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします (・∀・)ノ
関連記事
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪