『トロ~リ大根もちシューマイ』
2011.01.25 カテゴリ: 中華(その他)
中国のお正月、春節で食べられる「大根もち」
1月20日(木)放送「NHKきょうの料理」で紹介されていた、
『大根もちシューマイ』 を魔法のフライパンで作りました。
詳しい材料やレシピは、こちらのテキストで紹介されています。
↓
NHK きょうの料理 2011年 01月号 [雑誌]
【実況】
さて、大根もちすら作ったことがないのに、いきなりアレンジ料理。
ちょっとした不安とともに、スタートです。
大根の皮をむいて細切りにしたら、塩をふります。
しばらくおいておくと、水が出るのでよ~く絞ります。
ボウルに片栗粉や上新粉など入れたものを混ぜます。
いわば”もち”になるもとですね。
ごま油を熱したフライパンで、ベーコンと桜えびを炒めます。
ほんと、桜えびの香りっていいですよね~♪
いい香りが出てきたら、大根も入れて炒めます。
ある程度火が通ったら、水を入れてよ~く煮立たせます。
大事なので、もう一度いいます、よ~く煮立たせます。
煮立たせたら、そのままの勢いでボウルに直行です!
熱いうちに、ゴムべらでしっかり混ぜます。
もったりとまとまればOKです♪
そのほか細ネギなどの材料も入れて、粗熱をとります。
ここまでは、順調♪
まさかこの後、大苦戦するとは・・・。
粗熱を取るために、20分くらいおいておきました。
「さて包むか」とシューマイの皮を片手におき、いざ包むと・・・
超難しい
白状します、シューマイ包んだことがありませんでした(恥)
このシューマイ、皮の上を少し多めに残して花びらのように広げるのですが、
とにかく中身がやわらかいこともあり、
まったく形にならない
「そうだ、冷やせばかたくなるかも!」と冷蔵庫で休ませること30分。
気を取り直してもう一度!
まったく同じ・・・
シューマイの皮と、大根もちのもとを前に途方にくれる私。
必死で考えた末、
今回は形にとらわれないことにして、上を閉じました(笑)
これならやわらかくっても大丈夫!(?)
あとは、少な目の油で色よく揚げていきます。
器に盛って、豆板醤をちょこっとのせて完成 (∩´∀`)∩
【感想】
いろいろあったけど、作って良かった 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
パリパリのシューマイの皮と、中の大根もちのとろ~り感のバランスが最高!
上にちょこんとのせた豆板醤も、いいアクセントになっています♪
けっこう数ができたので、最初に揚がった分を家族に先に出したら、
2回目が揚がる前に完食
とっても作るのには時間がかかりましたが、食べる人には関係ありません(涙)
「おいしいものは早く食べてしまうものだ」ということですよね、きっと!
シューマイ作りが得意な人も、そうでない人も、ぜひチャレンジしてみてください。
■ ブログランキング参加中♪ →
「シューマイよかったよ~」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします (・∀・)ノ
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪