ムッシュとマダム
2010.09.17 カテゴリ: 料理
皆さんこんにちは。
ようやっと、涼しくなり秋の気配がしてきました。
スポーツの秋 読書の秋 実りの秋ですよね!
秋の実りの事を考えると、ヨダレが自動的に滴りおちるお口の持ち主です。
さて、今回はフライパンでホットサンドを作ってみました。
休日のゆっくりゆったりブランチに「クロックムッシュ」などいかがでしょうか?
おフランス発祥らしいです。小洒落てます。いかしてます。タブン・・・
で、材料です。
一人分
パン(6枚切り1枚)
チーズ(スライスチーズ2枚)
ハム(スライスハム2・3枚)
バターもしくはマーガリン
以上です。
では、作り方です。
パンは、具をサンドするので、2枚に切ります。
パン→チーズ→ハム→チーズ→パンの順ではさみます。
パンの外側の面にバターを塗っておきます。
次に、フライパンを温めておきます。この時油は使いません。
フライパンが温まったら、弱火で焼きます。
チーズをトローとさせたいので、蓋をして蒸し焼きにします。
焼き色が付いたら、ひっくり返して反対側も焼き色をつけます。
こんな感じです。いい感じの焼き色(自己満)
で、反対側の焼き目が付いたら完成です!!
出来上がりの断面です。
はい、どーん。
とろけないチーズを使ったので、チーズのとろとろ具合がわかりにくいですねー。いけてないですねー。
次作ることがあれば、とろけるスライスチーズを使いたいと思います。(次があるのかしら…)
で、ですね。
これに、目玉焼きをのせますと、クロックマダームになります。
どすこーい!
やだー!!焦がしちゃった…。というときに、目玉焼きをのっけちゃいましょう。
目玉焼きで、目隠しです。
さて、魔法のフライパンが使用されているこちらのレシピ本
![]() | ケンタロウのすごくシンプルなごはん (GAKKEN HIT MOOK) (2008/04) ケンタロウ 商品詳細を見る |
この本では、魔法のフライパンがおっしゃれーに登場いたします。
レシピもシンプルで簡単なお料理がたっくさん載っています。
では、これにて失礼!
「Au revoir」(オ・ルヴォワール)= さよなら
ホームページ
https://www.nisikimi.com/main.html
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪