牛とじ丼
2010.09.28 カテゴリ: 料理
皆さんこんにちは。
さてさて、皆様お待ちかねのお料理レシピでございます。
事務所にあります、私の机のパソコン画面の向こう側にいらっしゃる社長婦人より
「昨日作ったお料理のレシピがあるの、ブログのネタが無いときにでも、使ってもよろしくてよ。オホホ。」
(実際こんな喋り方はしていません。すみません奥さん・・・)
で、ネタが無いわけじゃ無いですが、早速使わせていただきます。
ネタが無いわけじゃないですよ。餃子の焼きを失敗したからっていじけてる訳じゃないですよ。
前置長すぎ!!早くしろ!!と、石を投げられる前にレシピにいきます。どーぞ。
≪牛とじ丼≫
【材料】 牛肉 玉ねぎ ネギ 玉子 すき焼きのたれ 紅しょうが 三つ葉
【手順】
1.食べやすい大きさに切った牛肉を、しっかりと焼き色がつくまでいためる
2.薄くスライスした玉ねぎを牛肉と一緒に透明になるまでいためる
3.すき焼きのたれをひたひたにかぶるくらい入れて弱火で煮る
4.味がしみこんできたらネギを入れる
5.ネギに火が通ったら、溶き玉子を入れてフタをする
6.丼のご飯の上に乗せて、紅しょうがと三つ葉を添える
【私のポイント】
牛肉は最初にしっかりと焼き色をつける。しっかり焼くことで、肉の旨みが閉じ込められるので、食べたときに「お肉~」という味がする。
汁気があって煮る料理なので、フライパンを洗った後は必ず油を塗って保管する。
【補足】
昔、ほか弁であったメニューを思い出して作ってみました。
なので分量はすべて適当です。
さすが!奥さん!
ポイントや、補足まで記載されてます!!
ほか弁メニューを思い出して作るなんて、さすがマダム!!
まんま奥さんのレシピをコピペしちゃいました。
さて、次の更新は何が出るのか!!
私の失敗作とかもだしちゃっていいかなぁ…
なんてつぶやいてみちゃって、これにて失礼します!!
商品のお問い合わせ、ご注文はホームページからどうぞ。
錦見鋳造㈱ ホームページ
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪