『エ、エキスがたまらない!野菜の豚バラまきまき』
2012.02.21 カテゴリ: 洋食(野菜)
お料理って味ももちろんですが、彩りも大切ですよね〜。
色とりどりの野菜を使った、
『野菜の豚バラまきまき』 を、魔法のフライパンで作りました。
今回のレシピは、朝日放送「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」を参考にしました。
詳しい分量や手順はこちら → 野菜の豚バラまきまき
【実況】
今回は、彩りのいい野菜を使います。
アスパラは半分に切ります。
今回は根元の皮はむいていませんが、
あまり太い場合はむいてください。
にんじんは5mm角の棒状に切ります。
パプリカ 1/2個は、8等分に切ります。
豚バラをまず2枚並べておきます。
肉巻きは全部で4本作るので、
1本分の野菜を上におきます。
野菜の上にのっているのは、
アンチョビです (・∀・)ノ
大好きなアンチョビが入って、ちょっと上機嫌に♪
これを、くるくるくるっと巻くのですが、
間空いてるの気になりますよね (;・∀・)
ここでもう1枚のお肉を、
斜めらせん状に巻きます m9(。+・`ω・´)
ぐるぐるぐるぐる
うまいことぐるぐる巻いてあるように見えますが、
お肉がちょっと短かった (ノω・、)
けど、頑張ってなんとか形にしました(笑)
最後に巻く1枚は、
ちょっと長めにしておくことをオススメします (;・∀・)
魔法のフライパンを十分熱したら、
油を入れて、一旦火を止めます。
油はちょっと多めです。
全体になじませたら、再び火をつけてまきまきを入れます。
巻き終わりを下になるように入れて、
最初はしばらくさわらずに焼き固めます。
巻いたところがくっついたら、
弱火で7分、ころころ焼きます (・∀・)ノ
ころころ、ころころ・・・
あれ、はがれた? ∑(・ω・ノ)ノ
1個だけ巻きが甘かったのか、焼きが甘かったのか、
ペロッとめくれてきました (;・∀・)
必死でなんとか形を整えつつ、
7分焼いて器に盛りつけます。
マスタードを添えたら、完成 (∩´∀`)∩
【感想】
エ、エキスがじゅわ〜 。+゚(*´∀`*)。+゚
巻いて焼かれた野菜が、
お肉の中で蒸し焼きにされて、
一口かむごとに
野菜の旨みが広がります (´∪`*人)♪
じっくり焼かれた豚バラは、
表面はカリッと焼き上げられていて、
さらに中は、ジューシ━゚+.(・∀・).+゚.━ィ
器に添えたマスタードとも、
相性バッチリ (・∀・)v
見た目の彩りに喜んでいた家族も、
「 巻いただけなのにウマーい 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚ 」
と、大絶賛でした♪
お肉も野菜も美味しく食べられるまきまき、
ぜひ、お楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「まきまきよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、魔法のフライパン26cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪