『春色!キャベツの明太子焼きそば』
2012.02.29 カテゴリ: 和食(その他)
気がつけば、2月も今日で終わり。もうすぐ春ですね〜。
春を先取りしたような彩りの、
『キャベツの明太子焼きそば』 を、魔法の北京鍋で作りました。
今回のレシピは、CBCテレビ「キューピー3分クッキング」を参考にしました。
詳しい分量や手順はこちら → キャベツの明太子焼きそば
※ 日付別で2月24日をご覧ください
【実況】
蒸し中華麺は、先にボウルに出して箸でほぐしておきます。
キャベツは細切り、にらは3cm長さに切ります。
もやしはひげ根を取って、えのきは根元を切ってほぐします。
辛子明太子は、真ん中に切り目を入れて、
菜ばしをあててかき出します。
ほぐした明太子に、酒を加えてゆるくしておきます。
魔法の北京鍋を十分熱したら、
油をいれて一旦火を止めます。
再び火をつけたら、強めの中火にして、
野菜を入れます。
野菜だけだと具から油が出ないので、
ちょっと鍋肌がかわいてきたなと思ったら、
油を足して、全体に行き渡らせます。
全体に油がまわったら、酒、塩、コショウをさっとからめて、
バットかお皿に取り出します (・∀・)ノ
途中で取り出す事で、
野菜が食感よく仕上がります♪
野菜を取り出した北京鍋に、ごま油を足します。
ほぐした中華麺を、中火で炒めます。
ざっと炒めたら、砂糖、しょうゆを加えます。
全体に混ぜ、麺が温まるように炒めていきますが、
途中、北京鍋の温度が上がりすぎると、
麺が鍋肌にくっついてきます
そんなときは、焦らずに火力を弱めるか、
ちょっとコンロから外します (・∀・)ノ
こうすると、温度が上がりすぎるのを防げます。
鍋の温度が落ち着いたら、再びコンロに戻して、
取り出しておいた野菜と、明太子を加えます。
手早く全体にからめ、器に盛りつけたら完成 (∩´∀`)∩
【感想】
絶妙なおいしさ m9(。+・`ω・´)
調味料はホントにちょっとなのですが、
明太子の味と塩気が (・ω・)bグッ
ほどよい塩気で、とてもあっさりといただけます♪
一旦取り出してから加えた野菜も、
食感がよくて甘〜い (*´∀`*)
野菜の甘みが、明太子の塩気と
相性バッチリ (・∀・)v
焼きそばの具としては珍しいえのきですが、
この味付けには、
めちゃめちゃ合います (´∪`*人)♪
「 おいしいなー 」 と思いつつ、
1/3くらい食べたところで、家族を見ると
すっかり完食 (○´∀`)=з
よほど美味しかったのか、
あっという間に食べ終わっていました(笑)
春色の明太子焼きそば、
そろそろ出始めた春キャベツなどを使って、
ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「明太子焼きそばよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、魔法の北京鍋 27cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪