『野菜たっぷり!白菜とねぎの塩ラーメン』
2014.01.29 カテゴリ: 中華(麺)
家でラーメン作るのって、ちょっと楽しいですよね〜♪
たっぷり野菜も嬉しい、
『白菜とねぎの塩ラーメン』 を、魔法の北京鍋で作りました。
今回のレシピは、CBCテレビ「キューピー3分クッキング」を参考にしました。
詳しい分量や手順はこちら → 白菜とねぎの塩ラーメン
【実況】
まずはスープを作ります。
長ねぎの青い部分はひねってつぶし、
鶏ささみ、しょうがの皮、
水、鶏ガラスープの素、塩こしょう、
しょう油、酒を小鍋に入れます。
全部入れた状態で強火にかけます。
煮立ったらアクをとって弱火にし、
10分くらい煮ます。
ラーメンに入れる野菜を準備します。
長ねぎは斜め薄切り、
皮をむいたしょうがはせん切りにし、
白菜の軸は薄切り、葉はざく切りにします。
冷蔵庫にニンジンがあったので、ニンジンも入れることにしました。
きくらげは戻しておきます。
そうこうしていると10分たつので、
スープから、ささ身、ネギ、生姜を取り出し、
水溶きかたくり粉で、薄ーくトロミをつけておきます。
ささ身は具にするので、さいてほぐしておきます。
魔法のフライパンを熱したら、
ごま油を入れて全体になじませ、
ねぎ、ニンジン、生姜を入れて炒めます。
香りが出てきたら、
白菜を全部入れます。
ざっと混ぜて油が回ったら、
きくらげも加えます。
全体が炒まったら、そのままちょっと待機させます。
待機させる間に熱が入っていくので、
少し早めに火を止めた方がいいかもしれません。
最後に麺を茹でます。
茹で上がったら、ザルにあげて器に盛り、
スープをかけ、
野菜炒めとほぐしたささ身をのっけて、完成 (∩´∀`)∩
【感想】
ラーメンなのに、ホッとする〜 (´∪`*人)♪
スープの優しい旨みで、
なんだかホッとする美味しさです☆
上にたっぷりのっけた炒め野菜が、
このスープに良く合います (・∀・)!
スープの優しい味と、
野菜の甘みがベストマッチです!
もちろんささ身は、
合わないはずがありません(笑)
この、あっさりした旨みで、
麺もドンドン食べられます (・∀・)フフフ
野菜がたっぷりのものが好きな家族は、
「 こりゃ〜ええわ〜 。+゚(*´∀`*)。+゚ 」
と、嬉しそうに食べてくれました♪
野菜もたっぷり食べられる、白菜とねぎの塩ラーメン、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「白菜とねぎの塩ラーメンよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、魔法の北京鍋27cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪