『ご飯にのっけて!しめじとエリンギの醤油煮込み』
2015.09.16 カテゴリ: 中華(野菜)
秋といえば、やっぱりキノコですよね〜。
旨味と食感がたまらない、
『しめじとエリンギの醤油煮込み』
を、「魔法のフライパン」®で作りました。
今回のレシピは、朝日放送「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」を参考にしました。
詳しい分量や手順はこちら → しめじとエリンギの醤油煮込み
【実況】
しめじは1本ずつにほぐし、
エリンギはしめじと同じくらいの太さに切ります。
豚バラ肉は2mm幅に切り、
長ねぎは縦半分に切って5mm幅の斜め切りに、
しょうがは細切りにします。
「魔法のフライパン」®を十分熱したら、
油を入れて、いったん火を止めます。
全体になじませたら、火をつけて強めの中火にし、
きのこを入れます。
最初はかさがあるので、
ヘラで上下を返すように炒めます。
だんだんかさが減ってきて、
きのこから水分が出てくるようになったら、
豚肉、しょうがの細切りを加えてサッと炒めます。
紹興酒、しょうゆ、水、甜麺醤、砂糖を加え、
強火でほぼ汁気が無くなるまで煮ます。(IHの場合は中火)
後少し残っている水分も飛ばしきったら、
一旦火を止めて、ネギとラー油を加えます。
火をつけてサッと混ぜあわせ、
器に盛り付けたら完成 (∩´∀`)∩
【感想】
ご飯くださーい (・∀・)ノ
醤油ベースの味付けで、
まずはとにかく、
白いご飯が欲しくなります (*´∀`*)
かといって、決して味が濃いわけではなく、
程よい味付けになっています♪
そして、豚肉とキノコの、
旨味がたっぷり (´∪`*人)♪
キノコの食感もいい感じです☆
普段は、ご飯は白いまま食べる家族ですが、
「 これはのっけたくなる (`・∀・´)!! 」
と、珍しくご飯にのっけて食べていました!
ヘルシーなのもうれしい、しめじとエリンギの醤油煮込み、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「しめじとエリンギの醤油煮込みよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪