『ご飯にピッタリ!厚揚げの高菜炒め』
2016.02.26 カテゴリ: 中華(野菜)
漬物って炒めると、意外に美味しいんですよね〜。
旨みと塩けでご飯がすすむ、
『厚揚げの高菜炒め』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。
今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」のテキスト本を参考にしました。
詳しい分量や手順は、こちらのテキスト本 ↓ に掲載されています。
NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 02 月号 [雑誌]
【実況】
高菜漬け 120g は、粗みじん切りにし、
汁気をしっかり絞っておきます。
しょうがはせん切りにします。
厚揚げ 200g、砂糖 小1弱、
顆粒チキンスープの素 大1弱 を用意します。
「魔法のフライパン」®を中火で熱したら、
サラダ油 大1 と、しょうがを入れます。
香りがでたら、高菜を入れて、
厚揚げを手でポロポロにくずしながら加えます。
全体を炒め合わせたら、
チキンスープの素と砂糖を加えて、
全体にからめるように混ぜ合わせ、
火を止めてこしょう少々をふります。
器に盛りつけたら、完成 (∩´∀`)∩
【感想】
ごはんにめっちゃ合う (´∪`*人)♪
高菜漬けが入っている時点で、
もちろんその予感はありましたが(笑)
とにかくご飯が欲しくなります (*´∀`*)
高菜漬けのうまみと塩け、
厚揚げのコク、
その組み合わせもバッチリですが、
砂糖がいい味付けになっています (-ω☆)キラリッ
ちょっと強めの塩けが、
砂糖が入ることでまろやかになり、
結果ドンドン食べちゃいます (∀`*ゞ)テヘッ
見た目は地味ですが、家族も、
「 これ超うまーい ヽ(´∀`*)ノ 」
と、ご飯と一緒にもりもり食べていました☆
ご飯にのっけて食べても美味しい、厚揚げの高菜炒め、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「厚揚げの高菜炒めよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪