『なじみすぎ!焼きそばナポリタン』
2016.04.06 カテゴリ: 洋食(その他)
ナポリタンって、時々すごく食べたくなりますよね〜。
焼きそば麺を使ったお手軽な、
『焼きそばナポリタン』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。
今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」のテキスト本と、NHK BSプレミアム「あてなよる」を参考にしました。
【実況】
今回のビギナーズのテキスト本に掲載されていた、
「ナポリタン風焼きうどん」を見て、
以前に放送された「あてなよる」で、
ナポリタンに焼きそばを使っていたことを思い出し、
チャレンジしてみることにしました。
ピーマン 2個 は、縦半分に切ってへたと種を取り、
横に2〜3mm幅に切り、
玉ねぎ 1/2個 は、
繊維に沿って、2〜3mm幅に切ります。
ソーセージ 6本 は、
食べやすい大きさの斜め切りにします。
そして、今回ご登場いただくのは、
焼きそば麺 2玉 です。
「魔法のフライパン」®を十分熱したら、
油を入れて全体になじませ、
玉ねぎとソーセジを入れて、中火で炒めます。
全体が混ざる程度に1分くらい炒めたら、
ピーマンを加えて、
ざっと炒めてなじんだら、
トマトケチャップ 大3 を加えます。
ケチャップを焼きつけるように、
しっかりと炒めて、ツンとした香りがなくなったら、
焼きそばをほぐして加えます。
木べらと菜箸を使って、
底から持ち上げるようにして、
全体に味を行き渡らせたら、
バター 10g、塩こしょう 少々 を加えます。
混ぜ合わせたら器に盛り、完成 (∩´∀`)∩
【感想】
お〜、なじんでる〜 。+゚(*´∀`*)。+゚
なんというか、
違和感ゼロ (・∀・)ノ
蒸し麺のもちっとした感じが、
ナポリタンに超合います!
一緒に炒めた具材も、
とってもナポリタンらしいので、
家族からは、
「 なじみすぎて、気づかないレベル (´ー`)┌ 」
と言われました☆
確かに私も、これからナポリタンの麺は、
もう焼きそばでいいんじゃないか
と思うほどの仕上がりでした (-ω☆)キラリッ
手軽な材料でさっと作れる、焼きそばナポリタン、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「焼きそばナポリタンよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪