魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

『ごはんが進む〜!なすと鶏肉のみそ炒め』

なすも、まだまだ楽しみたい夏野菜ですよね〜。


なすと鶏肉のみそ炒め9 (1)-550


油のコクとみそ味でご飯もすすむ、


『なすと鶏肉のみそ炒め』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。



今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」を参考にしました。


詳しい分量や手順は、こちらのテキスト本 ↓ に掲載されています。


NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 08 月号 [雑誌]
NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 08 月号 [雑誌]


【実況】


今回は、ちょっと多めの一人分(少なめの二人分?)に、


少し分量を変えて作ります。


なす 1本 は、ヘタを取り、


乱切りにし、水にさっとくぐらせたら、


ペーパータオルでしっかりと水気をとります。


しめじ 1/2パック は、小房に分けておきます。


なすと鶏肉のみそ炒め1 (1)-400


鶏もも肉 200g は、余分な脂肪を除き、


一口大に切ります。


なすと鶏肉のみそ炒め2 (1)-400


みそ 大2、砂糖・みりん・酒 各大1、


しょうゆ 小1、おろしにんにく 1かけ分 は、


混ぜ合わせておきます。


なすと鶏肉のみそ炒め3 (1)-400


「魔法のフライパン」®を十分熱したら、


油を入れて、いったん火を止めます。


全体になじませたら、火をつけて中火にし、


鶏肉を皮目から焼いていきます。


なすと鶏肉のみそ炒め4 (1)-400


焼き色がついたら裏返し、


押して弾力があったら火を止めて、取り出します。


同じフライパンに、油を足して、


弱めの中火でなすを炒めます。


なすと鶏肉のみそ炒め5 (1)-400


返しながら1分ちょっと炒めたら、


しめじを加えて、


なすと鶏肉のみそ炒め6 (1)-400


さらに1分ちょっと炒めたら、


鶏肉を戻してざっと混ぜ、


なすと鶏肉のみそ炒め7 (1)-400


一度火を止めて、合わせだれを加えます。


なすと鶏肉のみそ炒め8 (1)-400


再び火をつけて中火にし、


全体にとろりとからむようになったら、


お皿に盛り付けて、完成 (∩´∀`)∩


なすと鶏肉のみそ炒め9 (1)-400


【感想】



トロッとなすが オイシ━゚+.(・∀・).+゚.━イ



油でしっかり炒めたなすが、



柔らか〜い (´∪`*人)♪



プリッと焼けた鶏肉と、


しめじの食感もいい感じです☆


そして何と言っても、



ニンニク風味のみそ味が (・ω・)bグッ



作っている時から、


かなりいい匂いがしていましたが、



めちゃめちゃご飯が進みます  (∀`*ゞ)テヘッ



今年も、夏バテを知らずに、


この夏も乗り切れそうです(笑)


しっかり食べて元気もでそうな、なすと鶏肉のみそ炒め、


皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ


■ こちらのブログランキングに参加中です → クリックありがとうございます♪人気ブログランキングへ クリックありがとうございます♪にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
   「なすと鶏肉のみそ炒めよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m

   携帯の方はこちらからお願いします ↓
   "人気ブログランキング"  "ブログ村 家庭料理"




今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。

よろしければコメントをどうぞ

メールアドレスは公開されません


Spam Protection by WP-SpamFree

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中