『らくらく!クイック長芋酢豚』
2016.08.22 カテゴリ: 中華(野菜)
夏は、手早く簡単な料理が助かりますよね〜。
材料の種類は少なめ、揚げずにできる、
『クイック長芋酢豚』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。
今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理」を参考にしました。
詳しい分量や手順は、こちらのテキスト本 ↓ に掲載されています。
NHKテキスト きょうの料理 2016年 07 月号 [雑誌]
【実況】
レシピでは1人分ですが、2人分にして作ります。
細めの長芋 14cm は、皮をむき、
一口大の乱切りにします。
ピーマン 2個 は、種とヘタを取り、
同じく一口大の乱切りにします。
豚ロース薄切り 200g は、
ビニール袋に入れて、
塩 少々、酒 小2 を加えてもみ込み、
片栗粉 大3 を入れて袋の中でまぶしておきます。
トマトケチャップ・酢・水 各大4、
砂糖 大2、しょうゆ 小2 を混ぜ合わせて、
酢豚の素を作っておきます。
「魔法のフライパン」®を十分熱したら、
油 大2〜3 を入れて、いったん火を止めます。
全体になじませたら、お肉を一口大の塊にして並べます。
再び火をつけたら中火にし、お肉の外側をカリッと焼きます。
表面全体が焼けてきたら、お肉を半分に寄せて、
あいたところに、長芋、ピーマンを加えます。
長芋のフチがちょっと透き通ってきたら、
酢豚の素を回し入れます。
とろみが出るまでからめながら、
火を通したら、器に盛り付けて完成 (∩´∀`)∩
【感想】
いい感じの仕上がり〜 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚
酢豚の素には片栗粉は入りませんが、
お肉にたっぷりまぶした片栗粉で、
ダマにもならずにトロミばっちり (・ω・)bグッ
薄切り肉を丸めたお肉は、
柔らかくて食べやす〜い (´∪`*人)♪
そして、意外な食材の長芋が、
味も食感もめちゃ合う (・∀・)!
シャックっとした食感と後味が、
すごくスッキリして、この時期にピッタリです♪
たった3種類の具材ですが、
めちゃくちゃ満足できます (-ω☆)キラリッ
酢豚のかたいお肉が得意でない家族からも、
食べやすいのがすごくイイと、好評でした☆
材料少なめでパパッとできちゃう、クイック長芋酢豚、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「クイック長芋酢豚よかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪