『カリふわ〜!ひき肉とごぼう、長芋のつくね焼き』
2016.09.14 カテゴリ: 和食(肉)
ひき肉って、いろいろ使えて便利ですよね〜。
食感と風味が楽しめる、
『ひき肉とごぼう、長芋のつくね焼き』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。
今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」を参考にしました。
詳しい分量や手順は、こちらのテキスト本 ↓ に掲載されています。
NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 09 月号 [雑誌]
【実況】
ごぼう 80g はよく洗って、
ピーラーで3cm長さに削り、水を張ったボウルに入れます。
さっと水にくぐらせたら、
ザルにあげて水気をよく切っておきます。
ボウルに、豚ひき肉 150g を入れ、
ねぎ 10cm、しょうが 10g をみじん切りにしたものを加えて、
手でよく練り混ぜます。
そこに、すりおろした 長芋 50g を加えて、
さらに混ぜて、
混ぜて、
・・・ あっ Σ(・□・;)
ここで、ネギ、しょうがとともに入れるはずだった、
片栗粉 大2、塩 小1/4、黒こしょう 少々 を入れます(汗)
後から入れても大丈夫かな〜、
と心配しつつ、
祈りを込めて混ぜ合わせたところ、
なんとなく大丈夫そうだったので、
気を取り直して、ごぼうを加えます。
ちょっと混ぜにくいですが、
よーく混ぜこんで、
6等分に分けます。
「魔法のフライパン」®を十分熱したら、
ごま油を入れて、いったん火を止めます。
全体になじませたら、再び火をつけて中火にし、
タネを3個並べます。
木べらなどで、少し平らに整えつつ、
3分焼いたら裏返します。
裏面も同じように2分焼いたら、
残りの3個も同じように焼きます。
器に盛り、七味をかけたマヨネーズを添えたら、完成 (∩´∀`)∩
【感想】
外はカリカリ、中ふんわり〜 。+゚(*´∀`*)。+゚
実際に食べてみたところ、
予想外の食感でした 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚
片栗粉のおかげなのか、
しっかり焼いた表面はカリカリ。
そして、長芋の効果で、
中はふわふわでちょっとモチっとしています♪
そして、先に食べていた家族曰く、
「 香りがいいんだよな〜 (´ー`)┌ 」
とのこと!
どうやら、表面の焼けた香ばしさと、
ごぼうの風味が、
めっちゃ気に入ったようです (・∀・)v
この美味しいつくねに、
マヨ七味もとっても合います!
おつまみにもおかずにもなる、ひき肉とごぼう、長芋のつくね焼き、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「ひき肉とごぼう、長芋のつくね焼きよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪