魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

『うまみたっぷり!手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮』

手羽元って、うまみたっぷりでいいですよね〜。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮9 (1)-550


黒酢でさらにうまみを引き出す、


『手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。



今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」のテキスト本を参考にしました。


詳しい分量や手順は、こちらのテキスト本 ↓ に掲載されています。


NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 11 月号 [雑誌]
NHK きょうの料理ビギナーズ 2016年 11 月号 [雑誌]


【実況】


手羽元 500g は、骨に沿って切り込みを入れます。


パプリカ 1/2個 は、ヘタと種を取って、


1.5cm幅に切ります。


しいたけ 4枚 は、軸を落として半分に切ります。


しょうが 1かけ分 は、薄切りにします。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮1 (1)-400


調味料の、水 1/2カップ、黒酢 1/3カップ、


しょうゆ 大3、砂糖 大3、酒 大3、八角 1個は、


混ぜ合わせておきます。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮2 (1)-400


「魔法のフライパン」®を十分熱したら、


油を入れて、いったん火を止めます。


全体になじませたら、火をつけて中火にし、


手羽元を皮から焼いていきます。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮3 (1)-400


約3分焼いて皮がこんがりしたら、


上下を返して、


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮4 (1)-400


パプリカ、しいたけ、しょうがを加えて、


さっと炒めます。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮5 (1)-400


余分な脂が出ていたら、


ペーパーで取り、


合わせ調味料を加えます。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮6 (1)-400


煮立ってアクが出たら取り除き、


落し蓋をして、


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮7 (1)-400


弱めの中火で10分煮ます。


途中で上下を返して、10分たったら、


落し蓋を外して、煮汁が半量になるまで、


強めの中火で1〜2分煮詰めます。


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮8 (1)-400


器に盛り付けたら、完成 (∩´∀`)∩


手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮9 (1)-400


【感想】



手羽元 オイシ━゚+.(・∀・).+゚.━イ



黒酢で煮た手羽元は、


うまみはもちろん、



やわらか〜 (´∪`*人)♪



切り込みも入れてあるので、


骨からスルッと取れます (・∀・)v


そして、何と言っても、



八角、最高 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚



八角が入ると、


お家の中華も、



一気にお店風 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚



ちょっといい中華を食べてる気持ちになれます(笑)


お酢の効果でキリッとした味も楽しめる、手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮、


皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ


■ こちらのブログランキングに参加中です → クリックありがとうございます♪人気ブログランキングへ クリックありがとうございます♪にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
   「手羽元、パプリカ、しいたけの黒酢煮よかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m

   携帯の方はこちらからお願いします ↓
   "人気ブログランキング"  "ブログ村 家庭料理"




今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。

よろしければコメントをどうぞ

メールアドレスは公開されません


Spam Protection by WP-SpamFree

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中