魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

『コトコト美味しく!大根と豚肉の煮物』

寒い時期はやっぱり大根が美味しいですよねー。


大根と豚肉の煮物9 (1)-550


甘辛味でご飯もすすむ、


『大根と豚肉の煮物』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。



今回のレシピは、Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」を参考にしました。


詳しい分量や手順は、こちらのテキスト本 ↓ に掲載されています。


NHK きょうの料理ビギナーズ 2017年 01 月号 [雑誌]
NHK きょうの料理ビギナーズ 2017年 01 月号 [雑誌]


【実況】


大根 6cm (300g) は、


少し厚めに皮をむいて、半月切りにします。


大根と豚肉の煮物1 (1)-400


豚バラ肉の塊 200g は、2〜3cm角に切り、


しょうが 10g は薄切りにします。


大根と豚肉の煮物2 (1)-400


「魔法のフライパン」®に3cm深さくらいまで水を入れて、


しょうが、豚肉を入れて中火にかけます。


大根と豚肉の煮物3 (1)-400


すると、もちろんアクがいっぱい出るので、


大根と豚肉の煮物4 (1)-400


しっかりアクを取り除いて、


落し蓋をします。


大根と豚肉の煮物5 (1)-400


火を弱めて、


静かに煮立つくらいの火加減で、


約10分煮ます。


10分たったら、大根を加えて、


大根と豚肉の煮物6 (1)-400


落し蓋をして、また5分煮ます。


そうしたら、梅酒 1/2カップ を加えるのですが、


我が家には梅酒がないので、


同量の料理酒を加えます。


落し蓋をして、さらに5分煮ます。


ここで、おもったより水分が減らなかったので、


お肉がちょっと顔を出すくらいまで、


水分を減らしてから、


しょゆゆ 大2 を加えます。


大根と豚肉の煮物7 (1)-400


またまた落し蓋をして、


さらに10〜15分煮ます。


汁けがまだ多いようだったので、


10分たって、大根が柔らかくなったのを確認してから、


落し蓋をとって、中火で少し煮詰めました。


大根と豚肉の煮物8 (1)-400


器に盛りつけたら、完成 (∩´∀`)∩


大根と豚肉の煮物9 (1)-400


【感想】



大根めちゃウマ v(・∀・)v



柔らか〜く仕上がった大根には、


味付けに加えて、


豚肉のウマ味も、



しっかり染みてます (´∪`*人)♪



もちろんお肉の美味しさは、



推して知るべし m9(。+・`ω・´)



そして、こちらもみなさんの想像通り、



ご飯も超すすみます  (∀`*ゞ)テヘッ



煮物の大根のかたさに手厳しい家族からも、



「 大根ウマイな〜 。+゚(*´∀`*)。+゚ 」



と言ってもらえて、一安心でした (○´∀`)=зホッ



かけた時間の分だけ美味しくなる、大根と豚肉の煮物、


みなさんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ


■ こちらのブログランキングに参加中です → クリックありがとうございます♪人気ブログランキングへ クリックありがとうございます♪にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
   「大根と豚肉の煮物よかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m

   携帯の方はこちらからお願いします ↓
   "人気ブログランキング"  "ブログ村 家庭料理"




今回は、「魔法のフライパン」®26cm を使用しました。

よろしければコメントをどうぞ

メールアドレスは公開されません


Spam Protection by WP-SpamFree

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中