魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

大人のナポリタン風どんぶり🍚


私のオリジナルレシピ丼ぶりへん


 



 

 

 

『大人のナポリタン風どんぶり』を作ってみました。


風変わりな丼物です。

誰もが好きなナポリタンをほんのりしょうがの香をつけてどんぶりにしました。

どうぞお試しください。


 

【材料2人分】

豚肩ロース肉      2枚

玉ねぎ         1個

ピーマン        2個

エリンギ        2本

塩 コショウ      適量

 

[合わせ調味料]

ケチャップ       大さじ4

ウスターソース     小さじ1

酒           大さじ1

 

[卵液]

卵           4個

だし汁         適量

ブイヨン顆粒      適量

 

材料をそろえます。

 



下ごしらえをします。


 

玉ねぎはざく切り、ピーマンは4等分にしてから乱切りにします。

エリンギは半分に切って長さも半分に切って5mm厚ぐらいに切ります。

しょうがは千切りにしてください。

肉は一口大にして塩コショウします。

だし汁とコンソメ顆粒も用意しました。これはお好みで (^^♪

 

 

 


        画像は1人分になっています。



さあ作りましょう。


今回は1人分づつ作りました。

 

魔法のフライパンを弱火で温め、煙が出るぐらいになったら

サラダ油を適量入れて火を止め、ちょっと時間おいたら火をつけます。。

弱火にして、調理していきます。

 

 



 

しょうがを入れて香りが出たらすぐ肉を入れます。

肉の片面焼けましたら、玉ねぎピーマンをいっしょに炒めます。

 



 

エリンギも入れて塩コショウして炒めます。

 

 



 

全体に火が通ったら、合わせた調味料を入れてからめます。

 

 

次に卵を焼いていきます。


ボールに卵を割って塩コショウして


だし汁大さじ2とブイヨン顆粒小さじ4分の1を入れました。


これはお好みでいいと思います。


だし汁を入れたのは、たまごが冷めてもふわとろしたかったからです。


 

フライパンがもう一つあれば隣のバーナーで温めておくと早いですね。


 

 



 

魔法のフライパンを弱火で温め、煙が出るぐらいになったら


 サラダ油大さじ1をフライパンに入れて火を止め、


ちょっと時間おいたら火をつけます。


弱火にして卵液を流し入れましょう。


ふちを寄せて液を広げてどんぶりにハマる大きさにまとめます。


半熟ぐらいになったら火を止めて、先のナポリタン風の具をのせます。


 

 



 

後はご飯をよそったどんぶりにフライ返しを使ってするするっと滑らせて完成です。


 

 



 


これは間違いない美味しさ(⋈>◡<)。✧♡



ウスターソースをとんかつソースにするともっとパンチがでますよ✧♡


 

 

 

よろしければコメントをどうぞ

メールアドレスは公開されません


Spam Protection by WP-SpamFree

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中