魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

塩ハーブ豚のアマトリーチェ風パスタ🍝

アマトリーチェーナソース(アマトリーチェ風パスタ)、
そこからイメージして考えました。



「塩ハーブ豚のアマトリーチェ風パスタ」


アマトリーチェの町は、イタリア共和国のラツィオ州
リエーティ県にあります。
トマトにパンチェッタなどの豚肉や、玉ねぎ、
ペコリーノ(羊乳チーズ)を加えたトマトソース
塩気の強いパンチェッタを使ったトマトソースのパスタを
ブカティーニ(太くて穴の開いたパスタ)に絡める!

ですが、、、どこにでも売ってる食材で作りたい!
まったく違うパスタ料理になりそうです(;^ω^)

パンチェッタやブカティーニは手に入りにくいですからね、
そこは工夫して(^_-)-☆
パンチェッタの替わりに、豚肉に塩とハーブをつけて使います。
浸ける時間で柔らかさが変わります。
肉だけ焼いても美味しいですよ❣


【2人分          分量 】     
にんにく          1片
赤唐辛子          1個
玉ねぎ           ¼個
ミニトマト         8個
白ワイン         30ml
完熟トマト(パック)   360g
オリーブオイル      大さじ2
パルメザン・チーズ    大さじ2
塩             適量
胡椒            適量

スパゲッティ       140g
塩(水の1%)       適量


A:調味料
A:<豚バラ肉の下味>
豚バラ肉         280g
ローズマリー        2枝
タイム           適量
粗塩            6g


材料をそろえます。



さあ、作りましょう。

パンチェッタの替わりに塩ハーブつけ豚バラを作ります(^^♪


塩ハーブつけ豚バラ肉のつけ方は、
豚バラの塊に数ヶ所穴をあけて、塩とローズマリーと
穴にすり込み、タイムを上から振りかけます。
ジップロックに入れて、上から手でもみもみしてなじませます。



今日はラップに包んで2時間置きました。



ラップをはずして、豚肉は長さ3cmぐらいに切ります。
今回は、肉のうま味を堪能したいので、厚めに切りました。
薄い方が、パスタとの絡みはいいかも(;^ω^)
お好みでどうぞ(^^)/



ミニトマトは半分に切ります。
にんにくは半分に切って、芯を取りみじん切りにします。
赤唐辛子は種を出して、輪切りにします。
潰れちゃって輪切りにはなっていません( ;∀;)
玉ねぎはみじん切りにします。

深めの鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
塩気はお湯に対して1%以上の塩分を加えます。
スパゲッティの茹で時間2分前まで茹でます。



魔法のフライパンを、十分に薄煙が出るぐらいに温めます。
オリーブオイル大さじ1を入れて火を消し、
全体になじませます。
中火にして、塩ハーブの豚バラを敷き詰めて焼きます。
しばらく触りません。
片面しっかり焼けてからひっくり返します。
これだけでも美味しそう(*´▽`*)
焼けた豚バラは取り出します。



フライパンの余分な脂を少しとって、
オリーブオイル大さじ1を入れ、弱火にします。
にんにくと赤唐辛子を香が出るまで温め、
玉ねぎを加えて炒めます。
白ワインを加えてアルコールをとばします。



トマトパックを加えて10分煮込みます。



煮込んだら味見して下さい。
後で塩ハーブ豚を合わせます。
塩気が強い豚ですから、味の調えは最後にして下さい。
ソースをのばすしたいときは、パスタの茹で汁を
適量足して♬




スパゲッティの茹で時間2分前の、ゆで上げたパスタと、
ミニトマトと焼いた豚肉をソースに加えて軽く煮て絡め、
味見して塩、胡椒で調えます。
パルメザンチーズを振り入れて混ぜます。
胡椒して出来上がりです。


試食会は、美味しい❣肉美味しい❣と
絶賛(⋈◍>◡<◍)。✧♡
女性人の受けは大変良かったのですが………
社長は肉の厚みが今一つ合わなかったようでした😢

料理の難しさを感じました。う~ン(;^ω^)
酸味が気になるようでしたら、バルメザンチーズは多めに('◇')ゞ

是非、お試しください💝

今回は「魔法のフライパン」®26cmを使用しました。

ご購入はこちらから →「魔法のフライパン」®26cm

よろしければコメントをどうぞ

メールアドレスは公開されません


Spam Protection by WP-SpamFree

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中