『タレが決め手!豚と卵の屋台風ご飯』
2012.07.20 カテゴリ: 中華(ご飯)
ご飯にのっけて食べるのって、手軽でいいですよね〜。
最後にかけるタレが決め手の、
『豚と卵の屋台風ご飯』 を、魔法の北京鍋で作りました。
今回のレシピは、朝日放送「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」を参考にしました。
詳しい分量や手順はこちら → 豚と卵の屋台風ご飯
【実況】
今回の材料はこちら ↓
実はこの日は買い物に行けなかったので、
ちょっとレシピと違っています。
豚肩ロースの代わりの豚バラの薄切りは、食べやすい大きさに、
青ネギの代わりのニラは、5cm長さに切ります。
最後にかけるタレの材料を合わせておきます。
卵には下味で、塩、コショウ、ごま油を加えます。
これを溶きほぐしておきます。
魔法のフライパンを十分に熱したら、
油を入れて、一旦火を止めます。
油が全体になじんだら、火をつけて中火にし、
豚肉を焼きます。
肉の色が変わってきたら、
酒、しょうゆ、オイスターソース、甜麺醤(テンメンジャン)を加えて、
強めの中火にして、
シッカリ炒めながら、よくからめます (・∀・)ノ
しっかりからんだら、お皿に取り出します。
間違いなくこれだけのっけて食べても美味しいはず・・・
といつものように誘惑されましたが、
溶きほぐした卵を見て、誘惑に打ち勝ちます(笑)
自分への自戒の意味も込めて、
お肉は待機 m9(。+・`ω・´)
北京鍋をさっとキレイに洗って、
再び十分に熱します。
手をかざしたら「熱いな」と思うくらいシッカリです。
そこまで熱したら、油を入れて一旦火を止めます。
全体になじませたら、火をつけて弱めの中火にして、
卵を流し入れて、
縁がふくれるのを見守ります
ふくれてきた外側の部分を、
中に混ぜ込むように
ふわっと炒めます (・∀・)ノ
半熟の状態でまとめたら、
お肉とニラを加えます。
ざっざっと混ぜ合わせたら、
器にご飯を盛りつけて、のっけます。
その上から、タレをかけたら完成 (∩´∀`)∩
【感想】
卵がふわっふわ (´∪`*人)♪
ふわっと膨らんで空気が入ったのか、
とっても軽い仕上がりです (・∀・)v
さらに下味のごま油の風味がいい感じです♪
先にしっかりと炒めておいた豚肉は、
文句無しの美味しさ (-ω☆)キラリッ
このままご飯にのっけても、
間違いなく美味しいと思える味です!
ネギの代わりのニラも、
違和感なく溶け込んでいます☆
そして、何と言っても最後にかけた
タレが絶妙 m9(。+・`ω・´)
甘辛のしょうゆ味に、蜂蜜のコクと酢のさっぱり感が
最高のバランスです (・ω・)bグッ
卵とこのタレだけでもイケそうです(笑)
買い物に行けなかったので、
あまり期待していなかった家族も、
「 全然美味しいよー 。+゚ヽ(´∀`*)ノ。+゚ 」
とご満悦でした (○´∀`)=зホッ
手早く出来て間違いない美味しさの、屋台風ご飯。
週末に、ぜひお試しください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「屋台風ご飯よかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、 魔法の北京鍋27cm を使用しました。
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪