魔法のフライパンブログ

錦見鋳造株式会社

なすと豚バラとオレガノのトマトスパゲティー🍝

乾燥オレガノを使ったトマトソースのスパゲティー❣

オレガノの香が立つ(*^_^*)パスタです🎶



「なすと豚バラとオレガノのトマトスパゲティー」
を作りました。


【2人分          分量      下ごしらえ
豚バラ肉         100g
なす            1本
乾燥オレガノ        少々
スパゲティ        160g
塩             適量
胡椒            適量

 

A:トマトソース
<トマトソース>
玉ねぎ            ¼個
セロリ            ¼個
唐辛子            1本
にんにく           1片
トマト 大          3個
オリーブオイル       大さじ2


材料をそろえます。

さあ、作りましょう。

下準備します。


玉ねぎとセロリはみじん切りにします。
にんにくは半分に切り芯を取って包丁で潰します。
なすは厚さ1cmの輪切りにします。
唐辛子は種を取ります。
豚バラ肉は幅3cmぐらいに切ります。
トマトは湯がいて皮をむいて、ざく切りにし種を取り除きます。
なすは塩をまぶしてアク抜きし、茶色いアクが出たら、
水洗いして水分を拭きとります。



魔法のフライパンを薄煙が出るぐらい温め、
オリーブオイル大さじ1入れて、火を止めます。
オリーブオイルを、全体になじませたら弱火にして、
唐辛子とにんにくを加えて、香りが出るまで
焦がさないように炒めます。
良い香でてきました(*'ω'*)
唐辛子が黒くなったら取り出して下さい。



セロリと玉ねぎのみじん切りを、しんなりするまで炒め、
トマトは、種を取り除いたものを加えて、15分程煮込みます。

鍋に湯を沸かし、1%以上の塩を入れてパスタを茹でます。



魔法のフライパンを、さっきと同じように十分温め、
オリーブオイルをなじませたら、豚バラ肉を広げて焼きます。
次に水分をふき取ったなすを焼きます。
両面焼けたら、ここにトマトソースと、オレガノを入れて、
味見して味を調えます。
パスタの茹で汁を、お玉一杯入れてのばします。
トマトソースの写真撮り忘れました( ;∀;)左上に少し写ってます🙇



パスタを茹で時間1分前に上げて、ソースにしっかり絡めて
出来上がりです。



オレガノを引き立てるために、生野菜のトマトを使って
あっさりと仕上げました(^-^)
主役は茄子とオレガノで、豚バラ肉はうま味を出すため入れました。

トマト缶を使うと、トマトの味がしっかり出て簡単ですよ。
お好みでどうぞ♪

今回使った茄子は、会社のご近所のお客様からのいただきものです❣
茄子とオレガノぴったり(^^♪
美味しく出来て良かったです(人''▽`)ありがとう☆ございます

試食会も単純に、「美味しい」とお言葉いただきました。😋
これが一番嬉しいですね('◇')ゞ

是非、お試しください💝

今回は「魔法のフライパン」®26cmを使用しました。

ご購入はこちらから →「魔法のフライパン」®26cm

よろしければコメントをどうぞ

メールアドレスは公開されません


Spam Protection by WP-SpamFree

下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪

  • 人気ブログランキングへ
  • にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
  • レシピブログのランキングに参加中