ごま香る茄子の揚げ煮🍆
2018.11.21 カテゴリ: 和食(野菜)
秋茄子が美味しい季節です。
北京鍋で日本料理、作っちゃいました❣
【 2人分の材料 分量 】
茄子 2本
むき海老 8尾
白ごま(煎った) 大さじ1
生姜 1片
サラダ油 適量
むき海老 8尾
白ごま(煎った) 大さじ1
生姜 1片
サラダ油 適量
調味料A
A:<煮汁>
だし汁 200cc
味醂 大さじ2
砂糖 小さじ½
薄口醤油 大さじ1⅓
濃い口醤油 大さじ1⅓
だし汁 200cc
味醂 大さじ2
砂糖 小さじ½
薄口醤油 大さじ1⅓
濃い口醤油 大さじ1⅓
材料をそろえましょう。

さあ、作りましょう。

茄子はへたを切り落とし、ところどころ皮をむき、
三等分したものを半分にします。
ボウルに水をはって茄子のアクを取ります。
海老はむきえびを使って、竹串で背ワタを取ります。

魔法のフライパンで白ごまを乾煎りします。
焦がさないように茶色になるまで煎ります。

乾煎りした白ごまを,まな板の上に敷いたキッチンペーパーに
広げて包丁で細かく切ります。
切りごまにすると、う~ン良い香❣(*^^*)

鍋に水と昆布を入れ弱火にします。
10分で沸騰する直前になるように、沸かします。
火加減を調整してゆっくり沸騰寸前まで沸かします。
10分たったら昆布を出して、沸騰させ火を止め、
鰹節を入れ、ひと煮たちさせたら、ザルで漉します。
だしを取った後の昆布と鰹節は、二番だしとって
使って下さい。

だし汁、砂糖、味醂、薄口醤油、濃口醤油を
合わせておきます。
茄子はザルに揚げて水気を切ります。
下ごしらえしたもの揃えます。

北京鍋を十分に温めます。
火を止めて、茄子が浸かるぐらいにサラダ油を入れ温めます。
茄子はキッチンペーパーで水気をとり、160℃で揚げます。

揚がったらザルにうけて、さっとお湯をかけます。

海老は、キッチンペーパーで水気を取ります。
北京鍋の揚げ油を移して、余分な油を取って、
十分に煙がでるぐらい温めます。
サラダ油を少量入れ、⅓の生姜を加え海老を炒めます。

次に茄子を入れて全体に混ざったら、

合わせだし汁を加え10分煮ます。

出し汁が沁みたところへ、煎ったごまを入れて5分煮ます。
器に盛り付けて生姜をのせて出来上がりです。

試食は好評(#^.^#)
美味しい❣ご飯が欲しくなる🎵と感想いただきました。
ごまを煎って、細かく刻んだことで、良い香りが立ってます。
それに濃厚な煮汁が、茄子に沁みて美味しいです(*'ω'*)
是非、お試しください💝
今回は「魔法のフライパン」®26cm 「魔法の北京鍋」®27cmを使用しました。
ご購入はこちらから ↓
「魔法のフライパン」®26cm
「魔法の北京鍋」®27cm
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪