『魔法のフライパンでカリッとサクサク☆石焼き風ビビンパ』
2019.01.08 カテゴリ: 韓国料理
皆さん今年も宜しくお願い致します!
今年からブログに戻って参りました、奥さんです (・∀・)ノ
復帰第一弾は、カリカリおこげも美味しい、
『石焼き風ビビンパ』 を、「魔法のフライパン」®で作りました。
今回のレシピは、オリジナルです。
【材料】(2人分)
●ナムル
しめじ 1/2房
もやし 1/2袋
人参 1/3本
にら 1/2束
ウインナー 5本
★合わせ調味料
めんつゆ 大1
ごま油 小1
しょう油 大1/2
●目玉焼き
卵 2個
塩 適量
黒コショウ 適量
ごま油 大2
ごはん お茶碗2杯分
キムチ 適量
韓国海苔 適量
白ごま 適量
レシピの確認&印刷はこちらから ↓
カリッとサクサク☆石焼き風ビビンパ by ■魔法のフライパン■
【実況】
しめじは小房に分け、もやしはひげ根をとります。
ひげ根を取るときは、
いつもと同じく無心でひたすら取ります(笑)
にらは5cm長さに切り、にんじんは細切り、ウインナーは1cm幅に切ります。
冷たいフライパンに水を1/2カップ入れ、
そこにナムルの材料を重ねていきます。
にんじん → ウインナー → しめじ → もやし → にら の順に重ねました。
そうしたら蓋をして、
火をつけたら、
強火で3分加熱します (`・ω・´)キリッ
※ IHの場合は中火です。
加熱している間に、
めんつゆ、しょう油、ごま油を混ぜて、
ナムルの調味料を用意しておきます。
3分経つとこんな感じに ↓
ざるにとって水気を切ったら、
ボウルに入れて、
合わせ調味料で味つけして、
ナムルを作っておきます。
フライパンをキレイにして、
目玉焼きを作ります。
我が家のように、
フライパンが余分にある方は、
野菜を蒸している間に、
焼いておいてもOKです (-ω☆)キラリッ
目玉焼きが焼けたら、
塩コショウして、
お皿に取り出しておきます。
フライパンをキレイにしたら、
「魔法のフライパン」®を煙が出るくらいしっかりあたためます。
十分あたたまったら、
一旦火を止めて、ごま油を入れてなじませます。
そこに、ご飯を入れて平らに広げます。
中火で3分焼いていきます。
3分たったら、ご飯の焼き目を確認して、
OKだったら、火を止めます。
ご飯の上に、ナムルと目玉焼き、キムチをのっけて、
ちぎった韓国のりと白ごまを散らしたら、
そのまま食卓へ出して完成 (∩´∀`)∩
【感想】
おこげがカリッとサクサク〜 (・∀・)v
完成した時点で、
ご飯の裏はこんな感じ ↓
さらに、食卓で取り分けるとこんな感じに ↓
早速半熟の黄身を潰して、
全体に混ぜ合わせて食べてみると、
ちょっと多めのごま油で焼いたご飯の、
お焦げの色の濃い部分はカリッと、
薄い色で、揚げ焼きのようになっている部分はサクサクで、
食感が超いい感じ (・ω・)bグッ
このおこげに、
ナムル、キムチ、
とろりとした卵をからめると、
「こりゃ止まらん (*´Д`)=3」
と、先に食べていた家族が、
もりもり食べていてくれました♪
おうちでも楽しめる、
簡単石焼き風ビビンパ、
皆さんも、ぜひお楽しみください (・∀・)ノ
■ こちらのブログランキングに参加中です →
「石焼き風ビビンパよかったよ〜♪」という方は、ぜひ ポチッ とお願いします m(_ _)m
携帯の方はこちらからお願いします ↓
"人気ブログランキング" "ブログ村 家庭料理"
今回は、「魔法のフライパン」® 26cm & 24cm を使用しました。
ご購入はこちらから ↓
「魔法のフライパン」®26cm
「魔法のフライパン」®24cm
新着エントリー
記事カテゴリ
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
下記のランキングに参加しています。
よろしければクリックしてください♪